
【弁護団声明】東京都に対する住民監査請求結果について
まとめインフォ
平 裕介 on Twitter: "住民監査請求が濫用だのハラスメントだの法的に明後日なことを公言して弁護士が私人相手に長時間記者会見やってそれが多く報道されたわけだが、監査請求では理由ありと判断され勧告が出たということは、客観的には普通に名誉毀損(&hellip
佐々木晃
Colabo(仁藤夢乃)についての住民監査請求の結果はね、あんな結果に終わったんだけど、だからといってね、再監査が妥当だという点も残されているんだと思えばね、Colabo(仁藤夢乃)としてもね、手放しで大勝利だって喜んだところでね、そうは言えないところもあるんだっていうことを深く考えるべきだよ。
秦 禊@原神/崩壊/miHoYo推し
colaboくん、住民監査請求の結果に対して堂々と勝利宣言出してるのって ・勝ちの雰囲気出して未だに騙されてる馬鹿共を引き続き盲従させたいから ・監査委員がズブズブなのがわかってるので本当に勝ちが確定しているから のどっちか、あるいは両方なんだろうなぁ
Asahi flag
例の住民監査請求結果は、氏が指摘したように問題なしが大前提で始まっていると考えると合点がいく 経過はあくまでやった感を出すための辻褄合わせ 付け足しで自分らでよく見たら業務報告になってないし、精算事由になれないものが出てきたからダメですとなり、支離滅裂になったように感じるのよな
コメント