
毒親特集が話題なので典型的な毒親
TanNa?gelato pique福袋2023
昨晩の毒親特集は本格的な毒親の話しじゃなかった。ガチなやつってこういうのだと思う。 幼少期から毒親だと気付くまで、離れるまでがリアリティーに書いてある。(2巻だけ無料で読めるの何故
琥珀@6y0y
毒親特集、私もああなりそうで気をつけないと…余裕なくなるとちょっとしたことで怒ってしまう?先々にあれしたこれした言ってしまう。息子にママ怒ってる…?と伺わせてしまうときある。バスケも考えを押し付けてしまってるときあるよなぁ…本人の意思を大切にしてあげたい。
たまこ
毒親特集のバレーボールコーチ? バスケだろうがサッカーだろうが 頭おかしい指導者はいると思うけど バレーボールが1番ヤバい気がする。 上からボール叩きつけて拾わせる。 バレーボール物の練習風景もなんだか楽しそうに見えない。
レオ太郎@わんわんブロガー
#仰天ニュース 毒親特集やってたけど、あの作り方は嫌だな〜母親だけ悪い。母親が怒れば毒親。確かに毒親部分はあったし、気をつけよあと思ったけど、母親だって人間だもの。イライラする時だってある。それを子供からしたら毒親だうちは。って思わせる作り方。誰も幸せにならない
たまお@毒親ブログ
我が家のプチ毒親も昨日の仰天ニュースについて自ら「毒親特集やってる」と言って決めしたが完全に他人事で自分は違うと言い張ります。私が毒親について勉強したら、と言えば「した!」と言い張るも到底したとは思えない発言のオンパレード。
taka39ma
返信先:@pinkpinkpinky25他2人毒親特集やっていたのですね そうですね、悲惨ですね… 毒親育ちの親もまた毒親で、そのまた親も…という連鎖が悲惨に悲惨を産み、歪んだ独特な人格を育ててしまう… 解毒出来る毒親は、まだ救いがあるのですけど、代々続く毒親は、妙な肯定感まで育ってしまっている例を身近に見ます
あひる☺︎ ( ゚∋゚)2歳⁉︎[3/9]←38w5d
昨日の毒親特集はよかったな。スポーツ毒親はなりやすいと思う。洗脳に近い感じかと。コーチを崇めよ。コーチを怒らす子どもが悪い。周りに合わす。全部子どものため。っていう思考に陥りやすい。あと怖いのが途中で辞めていった人を非難してたから辞められない。 #仰天ニュース
コメント