
伝える手段の手話で使う手を繋いでいたからこそ手話が無くて、声が聴こえなくても通じ合えて伝わったんだろうな
しぃ
喋ろうとした想くんに「喋んなくてもすきだから」と告白するシーン、高校生のイヤホンしてて聴こえてないときにあえて告白する紬ちゃんと一緒だし、そのあと想くんにハグされて「伝わった?」「伝わったね」っていう流れが本当に良すぎた……
シルバニ甘ッチョ?
奈々ちゃんの「手話下手くそだね」で思わず笑っちゃった。でもそれまで息も何故か止めてたのに気づいた。 紬ちゃん、ありがとうって気持ちが伝わるように頑張って練習したんだなぁって奈々ちゃんにも伝わったんだろうな。この2人も仲良くなったら嬉しいなぁ
丨亅丿
返信先:@kussonandedayoワー!!気付いてくれてありがとう??? そう…!!そうなんよ!!長さと頭の角度のせい(おかげ)もあるけど、ご飯を食べるためだけにとりあえず髪をどけるって感じの雑さが見たかった…伝わったよ…君は仲間だ……?? ありがと〜!!!映イライトっつってな!(おもろい)
Hannah
[今日の驚き] ドロケイ(けいどろ?地域差あり)と全く同じ遊びが遠く離れたデンマークの地でもあること。Politi og røvereって呼ばれてて文字通り「警察と強盗」。 どうやって伝わったの?ていうか始まりはどこ?他の国にもあるのかな?
コメント