
ホウ介 稿2/9
きのう寝しなに家族に国際カミングアウトデーの企業アカ等のいくつかのツイートの話をしていて、 企業アカが「今日は「国際カミングアウトデー」です。みなさんご存じですか?」ってツイートするだけでいいのにって話をしていた。さらに情報にアクセスできるようにツリーつなげたら、よりいい
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루
花王、銀のさらに続き...自衛隊大阪地方協力本部「国際カミングアウトデー」便乗ツイート謝罪 「意味よく理解せず」( 自衛隊は普段、どう言う経緯で誰に講演を依頼して”隊員を教育”しているか、自らも第三者的にも点検が必要だと思いますね。無関係とは思えない。
しろねこ
ただ、SKY-HIの?を確認して「なるほど」と思うこと多いので、カミングアウトデーと関連してるのは間違いないんだろうなぁと。 ビーファが世界に打って出るなら多様性への理解、エンパワメントは欠かせないんだよなぁ。彼ら自身を消費させず役にしてるのも良いし、はぁ、続編いつですか???
usonon⋈?
返信先:@kitsunekirin実際問題、それら企業がカミングアウトデーに触れなければ、叩かれることも無かったワケですよね? 「触れれば叩かれるリスクが生じる」「触れなければセーフだった」というのは事実じゃないですか。
シンクレア樹理@SWD??|ウェブ解析士
「メリット」が国際カミングアウトデーに関する投稿で炎上したようです。 私も気をつけないと、と思います。 主な炎上の原因は「国際カミングアウトデー」を誤認していたことと、それに合わせて商品を宣伝してしまったことのようです。 やはり人権・差別系は炎上しやすいです。
コメント