日本の結婚式で、お葬式の曲「Amazing Grace」を流したり、不倫の曲「Saving all my love for you」を使ったり、最悪な日の曲「BAD DAY」で式に入場してきたり。つまり歌詞や曲の意味を気にせず、音楽は『曲調』や『有名』かどうかが重要だと思う人が一定数いるということか。
脂肪肝
Amazing Graceが葬式の歌だとは知らなかった
旗本 腱寿
amazing grace は葬式の時歌うものだったのか。 I am sailing を結婚式にかけているのはおかしいと思ったのだが。
コメント