
画家の山脇百合子さん死去 代表作「ぐりとぐら」「いやいやえん」
この道
返信先:@AkariYamanishi『ぐりとぐら』は何冊か読みましたが、家にはもうなくって、『いやいやえん』は旧姓の大村百合子さんの名前で、まだ家にある。これも結構読んだなぁ。作者の中川李枝子さんのコンビでほっこり感がありました。 ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
川島むー
男の子だから、この色。そんな思い込みの不自由さを教えてくれたのは『いやいやえん』。 あの優しい絵だからこそ、すっと心に入った物語。不思議と、すねたりいじけたりしょんぼりしたりした表情を思い出す。リアル、だったんだよな。 読んでいたのは、もう40年以上前なのにね。しっかり刻まれてます。
丸善 ヒルズウォーク徳重店
【児童書】しとしと雨の、さみしい朝です。山脇百合子さんがお亡くなりになられました。大人になった今でも、仲良しの『ぐりとぐら』を見るたびに、優しく、温かい気持ちになります。『いやいやえん』『たんたのたんけん』など、たくさんの素敵な作品をありがとうございます。
Toshimi Yoshida
『いやいやえん』は幼稚園で読んで、みんなで1個ずつおいしい果実のもらえる山に行って、主人公が欲張って2個ずつ食べて動けなくなるのが忘れられず。でもちっとも学んでおらず、チラシ類を誰かにあげるつもりで2枚ほど貰って帰っては家がどんどん片付かなくなる。
たまみ
返信先:@Fukuinkan_PR子どものころからいやいやえん、ぐりとぐらシリーズを読み、自分の子どもたちにも読み聞かせ、孫に読み聞かせている現在。 ありがとうございました ご冥福をお祈りいたします
コメント