
「ジェンダーフリーおもちゃ」なんて話題テレビでやってたけど、今や「男が泣くな」なんて発言も時代に逆行してるんでしようね。
斉藤アンソニー
女の子だってヒーローになれるし男の子だってお姫様になれる個人の自由が尊重されるのがジェンダーフリーであってそんなんオモチャの配色とかで無理矢理価値観押し付けたら逆に個性◯ぬやんバカなんマジで気持ち悪っ って友達が言ってました #ZIP
雪火(せっか)
結局ジェンダーフリーも気を使いすぎて過度なものになるとズレていくのよね 私は黒とか青のかっこいい寒色系が好きだけど同時に可愛いものも好きだわ そこに性差はなくて純粋な〝好き〟があるだけ それを良しとするのが本当の意味でのジェンフリじゃないかしら?
紅@男装したい
これめっちゃ思ったァァァ!! 特に女の子が買いやすくするになると異様に可愛くしたりするやつなんなん? それは男の子向けのおもちゃに、女の子層を増やしたくてやったものでしかないのでは…ジェンダーフリーとは違う気が…
岩殿
ジェンダーフリーって、ジェンダーフリー化されたものを積極的に打ち出すというよりは、各々好きなもんを選んでもその選択を尊重されることだと思うのだけど、選択を尊重する部分がすっぽり抜け落ちて、ジェンダーフリーという規範の部分が重視されがち。
うなぎの尻尾
返信先:@8_drkshdw自分でも何言ってるかわからなくなってますよね?「全員がそうであるという決めつけ」を排除した方がいいのは当たり前では? “自由な考え方”にかこつけて気に食わないジェンダーフリーを叩きたいだけですよね〜。
コメント
燈月影人
さん
2022-08-05 13:55:30