頼朝トレンドTwitterFacebookはてブPocketLINEコピー 2022.07.29九郎殿も弁慶も,そろそろスナック上総介に着いた頃かな??たら?@TaraTdakk但馬はる大切なものを失った空洞を時が埋めることはできない… 八重さんも頼朝も大姫も…そして井戸の民も #鎌倉殿の13人おとないやいやえん八重も頼朝も千鶴丸のことが忘れられないというのがはっきりした回。 八重は千鶴丸のかわりに身寄りのない子どもたちを慈しむが、頼朝は千鶴丸の面影を万寿や金剛に見ている。 方向性の違いに二人は遠く別れてしまったことを感じる。 千鶴丸からはじまる因果応報の物語は続いていく。 #鎌倉殿の13人むぎ返信先:@YlmzEif79S8FTRbわかります? ほんとに殺意を覚えるレベルで黙れって思いました? 私は未だに頼朝さんが掴めなくて、九郎の首を抱いて泣いても、カリスマ性を見せても「ほんとに?」って感じで観てしまってます(^_^;)????頼朝の素質があるたかみざわさん最高最高最高??????????????????????????????????泉裕樹頼朝が男を見て、若い頃に見た清盛を思い出し、落馬する。 って話。 今思うと時間感覚がおかしいけど。上原綾瀬そう、これでも石坂頼朝よりマシというか、大泉頼朝だからまだ鎌倉殿どうでしょうネタにできるレベルというか、でもやってることは草燃えるを令和向けにマイルドにしただけというエグさ。RTむろづ返信先:@mugi_nom同じ気持ちです? 頼朝に関してだけは 「早よ下れや!天罰」と思いながら観ています。わんわん師匠?♂️☮️STOP WAR!八重が亡くなったシーンの後、冒頭の頼朝のこのセリフがふと頭をよぎった。八重の死は天が与えた罰だったのか?·····とは信じたくないが。まごころ久しぶりの頼朝コメディパート?運慶が如来に母の笑みを見たように、頼朝は八重さんに母を重ねていたのではないかな。 だから義経との仲が拗れた時に相談に行った、怒られた時は腹が立ちつつも笑ってしまった、義時に妬いてしまった、彼女の子供に自分を重ねてしまった…。 #鎌倉殿の13人
但馬はる大切なものを失った空洞を時が埋めることはできない… 八重さんも頼朝も大姫も…そして井戸の民も #鎌倉殿の13人おとないやいやえん八重も頼朝も千鶴丸のことが忘れられないというのがはっきりした回。 八重は千鶴丸のかわりに身寄りのない子どもたちを慈しむが、頼朝は千鶴丸の面影を万寿や金剛に見ている。 方向性の違いに二人は遠く別れてしまったことを感じる。 千鶴丸からはじまる因果応報の物語は続いていく。 #鎌倉殿の13人むぎ返信先:@YlmzEif79S8FTRbわかります? ほんとに殺意を覚えるレベルで黙れって思いました? 私は未だに頼朝さんが掴めなくて、九郎の首を抱いて泣いても、カリスマ性を見せても「ほんとに?」って感じで観てしまってます(^_^;)????頼朝の素質があるたかみざわさん最高最高最高??????????????????????????????????泉裕樹頼朝が男を見て、若い頃に見た清盛を思い出し、落馬する。 って話。 今思うと時間感覚がおかしいけど。上原綾瀬そう、これでも石坂頼朝よりマシというか、大泉頼朝だからまだ鎌倉殿どうでしょうネタにできるレベルというか、でもやってることは草燃えるを令和向けにマイルドにしただけというエグさ。RTむろづ返信先:@mugi_nom同じ気持ちです? 頼朝に関してだけは 「早よ下れや!天罰」と思いながら観ています。わんわん師匠?♂️☮️STOP WAR!八重が亡くなったシーンの後、冒頭の頼朝のこのセリフがふと頭をよぎった。八重の死は天が与えた罰だったのか?·····とは信じたくないが。まごころ久しぶりの頼朝コメディパート?運慶が如来に母の笑みを見たように、頼朝は八重さんに母を重ねていたのではないかな。 だから義経との仲が拗れた時に相談に行った、怒られた時は腹が立ちつつも笑ってしまった、義時に妬いてしまった、彼女の子供に自分を重ねてしまった…。 #鎌倉殿の13人
コメント
Watanabe
さん
2022-08-01 06:20:38